三連休終わりましたね~!
休みの終わりと同時に
娘は明日から幼稚園だぁ~♪
元気に行ってらっしゃい!
と、ウキウキしている自分がいます。
休みの日は、主人も家にいるとはいえ、姉弟二人のことを見るのでやはり体力消耗します。
今回のように三連休の最終日なんて、あちこち体にガタがきています。
まだ未就園児のお子さんがいる方は24時間365日一緒なので、休んだり自分時間を取るのはなかなか難しいですよね。
そんな皆さんはどんな風にリフレッシュの時間を作られていますか?
お母さんは子供のための習い事をして一緒についていく方は多いですが、自分自身のために何かをする方は意外と少ないですよね。
でも、誰かのためだけに時間を使うのではなく、自分自身のために時間を使って活力を得ることって、大事だなぁと思います。
たまたま私は子育てで忙しい時にヨガに出会い、自分と向き合うことで、今ここに自分が確かに生きているんだという実感を持つことができました。
そして、ありのままの自分を受け入れて今の生活に満足するようになりました。
レッスンではプラクティスがメインになっているのでお伝えできていませんが、ヨガをする醍醐味はアーサナだけではなくて、心まですっきりすることなんだと思います。
きっかけは些細なことでいいですよ。
ヨガで自分時間を作ってまた明日への活力にしませんか?