2月のアロマヨガで使用するオイルをご紹介いたします。
【オレンジスウィート×レモン×ユーカリ】
◼︎香りについて
オレンジの果実そのままのみずみずしい甘酸っぱい香りのオレンジスウィート。
フレッシュで爽やかな香りのレモン。
シャープでクリアな香りのユーカリ。
◼︎オレンジスウィートの効能
明るく元気にさせ、緊張を緩めて気分を晴れやかにするので、心的ストレスによる消化器系の不調(胃痛や下痢など)を改善させるほか、冷え性や風邪の症状を緩和するなど、心身の疲労回復に力を発揮します。
◼︎レモンの効能
消毒殺菌作用に優れており、芳香を空間に漂わせることで、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防になります。
◼︎ユーカリの効能
メインは呼吸器系に働きかけることです。肺の痰を除去したり、気管支炎にもいいです。呼吸の強壮作用もあります。抗ウイルス作用が加わり、風邪や咽頭炎、副鼻腔炎などにも効きます。殺菌力もあり、特に泌尿器や生殖器系の殺菌に優れます。筋肉痛や神経痛にも効果的です。花粉症の季節には、症状を抑えてくれます。
冬の風邪やインフルエンザなどに効能があり、これからの季節は花粉も気になってくる時期なので、このオイルブレンドをチョイスしました!
明日からまた1ヶ月間このアロマの香りの中、共にヨガでリフレッシュしましょう♡